バイナリーオプションに聖杯はない
エントリー後に上か下かを当てるバイナリーオプションは、少ない元手で始めることができるのでFX初心者の方にも人気です。
実際にやってみると、運で勝ってしまう人も多いのですが、長くやっていると皆さんなかなか勝率が安定しません。
そこで補助的にインジケーターを利用するということになるのですが、残念ながら勝率が65%を超えてくるインジケーターはなかなかありません。
この原因として、インジケーターは特定の相場には強いのですが、流れが変わると途端に対応できなくなってしまうということが原因です。

チャート分析で勝率をあげる

バイナリーオプション業界でTOPのハイローオーストラリアですが、取引チャート上には分析機能がありません。
そこでトレーダーさんたちはMT4などのチャート分析ツールを利用し、当サイトで配布しているようなインジケーターをいれて、相場の流れを読みとろうとします。
しかし同じ上昇トレンドだとしても、『どれくらいの期間での判断なのか?一時的な戻りなのか長期的な流れなのか?エリオットやフィボナッチでの分析なのか?ボラティリティはあるのか?』
などなど、環境変化の要因が多すぎて、インジケーター単体での判断は非常に難しいです。
そのためインジケーター選びは、その時その時の相場にあったものをチョイスして適宜変更するということが必要になり、多くの方はこのチョイスができていないため勝率が安定しないのです。
インジケーターの特性を見極める
バイナリーオプションで日々変化する相場に対応するためには、インジケーターの特性を知らなければいけません。
ここでは特徴別におすすめのインジケーターを紹介していきます。
順張り系インジケーター
バンドウォーク発生を視覚化するインジケーター

ボリンジャーバンドのバンドウォークに着目したインジケーターです。MACDなども組み込まれていて、ボリンジャーバンドの特性をちゃんと理解して作られたインジケーターです。
GMMAインジケーター

多数の移動平均線を使ってトレンドを視覚化する「GMMA」の、マルチタイムフレームに対応したバージョンです。
トレンドラインを正しく引いてくれるインジケーター

適当にトレンドラインを引くインジケーターが多い中、数少ないきちんとしたトレンドラインを引いてくれるインジケーターです。ラインをブレイクでの順張りエントリーが効きます。
ボラティリティをロジックに組み込んだトレンド判別インジケーター

ボラティリティが高くなった時の相場の転換を捉えるスーパートレンドインジケーターですが、エントリータイミングについては相場が転換してトレンドが出始めたところになるので実際には順張りとなります。
逆張り系のインジケーター
価格が反発した箇所を総当り計算で割り出す おすすめ

価格が反発したところを取得し、多く反発したラインを残して視覚化するという、人間の目には見えない水平ラインを見つけてくれます。
回帰チャネルを表示

エンベロープにも似た回帰チャネルを表示してくれます。逆張りで使える基本的なインジケーターです。
パラボリック+エンベロープ

ドテンエントリーでよく使われるパラボリックに、エンベロープで価格の行き過ぎフィルターをかけています。
線形回帰インジケーター

古典テクニカルですが、現代まで残る安定性があります。
逆張りでよく使われるボリンジャーバンドですが、これは異常値がでたら当然元に戻る確率が高くなるよね、という正規分布に基づく考えなのですが、為替において価格は正規分布しているデータではなく、その考えは当てはまりません。
詳しくはこちらの記事が参考になるかと思います。
大局を見極めるインジケーター
トライアングルポジションで大きな流れに乗る

トレンドの転換点で出現するトライアングルポジションを視覚化するインジケーターです。
ピボットで抵抗帯を視覚化

海外で人気のピボットですが、マルチタイムフレームに対応しており抵抗帯表示やレンジ判断など色々と利用できます。
上位足のローソクを重ねて表示

現在価格が、上位足でみるとどの位置に存在しているかは非常に重要です。このインジケーターは好きな時間足をチャートに重ねて表示できるようになります。
短期的な判断を補助するインジケーター
利用しているサインツールの勝率を計算してくれるインジケーター

サインツールをセットすると、指定した期間の勝率を計算してくれます。上位版については全ての勝率インジケーターの中で一番使い勝手が良いかと思われます。
ボラティリティから適切なロットを計算してくれる

バイナリーオプション用ではないのですが、ボラティリティからロットや損切り位置を計算してくれるとても有能なインジケーターなので紹介しておきます。
あらゆる通貨と時間でのプライスアクションを監視

プライスアクションは特定のローソクの形をパターン化して、その後の値動きを当てるものですが、こちらのインジケーターはあらゆる時間と通貨ペアの監視をできる非常に優秀なインジケーターです。
バイナリーオプションで勝てるインジケーターの選び方 まとめ
