サインなし パターン認識系
ファイル形式 .mq4
確定すると大きな動きが期待できるトライアングルパターンを視覚化してくれるインジケーターです。
買いと売りでトライアングルの色が分けられているので使いやすいです。
Triangles V1.2 Indicatorインジケーターの利用方法
トライアングルパターンをとれくらいの値幅で取るかなどは開発者のセンスによるところが大きいのですが、Triangles V1.2 Indicatorは比較的良い位置でトライアングルができますね。
トライアングルが確定したら三角の色に従ってエントリーするわけですが、この時は特に急ぐ必要はなく、ローソク足5~6本程度ならば様子見しても大丈夫です。
また、エントリー後の伸びは完成したトライアングルのサイズと同程度のものになることが多いので、最初の利確のタイミングとして意識しておきましょう。

MT4のパラメータ設定

『ShowSemafors』をtrueにするとトライアングルの頂点にマークがつきます。
『Fillup』はトライアングルを塗りつぶすかどうかの設定です。
『BarsCount』は過去◯本分のローソク足を遡ってトライアングルを出すかの設定です。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。