1時間、4時間、日足、週足と、4種類の抵抗帯(サポレジライン)を自動で描写してくれるインジケーターです。
短い足でトレードをしていると、上位足のサポレジラインを見落としがちになりますので、このように自動で引いてくれるインジケーターがあると便利ですね。
Givonly_SnR_SnD_r2インジケーターの利用方法
上位足のサポレジラインはその後もしばらくは抵抗帯として機能します
Givonly_SnR_SnD_r2は青色がサポートライン、赤色がレジスタンスラインで表示されます。
ラインの表示自体はすっきりして見やすいのですが、どの価格を起点として水平線を引いているのかがわからないので、そこは通貨ペアごとにしばらく使ってみて、効いているものを選んで使用しましょう。

こちらはフィボ太郎さんが書かれた日本人が知らない正しい水平線の引き方
MT4のパラメータ設定

『SHOW_◯◯』をfalseにすれば表示させるラインを削除することができます。
『Supply_Demand_Area』はラインの太さの調整です。

水平線関連のインジケーター






インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。