サインの出る回数 多め トレンド追従&逆張り
ファイル形式 .ex4
移動平均線を並列に並べ、パーフェクトオーダー中の押し目を狙ってエントリーを判断するインジケーターです。
ChangeToEAなどを使えばFX取引の自動化も可能です。
BGStar 利用方法
BGStarは複数のロジックがはいっており、レンジでは逆張りサイン、トレンドが出ている時は押し目で順張りサイン、あと移動平均線からの乖離が大きくなった時に逆張りサインがでます。
移動平均線主体のロジックなので、時間足を上位のものにすればそれだけ再現性も高くなりますが、なにか別のフィルターをプラスすれば短期売買でも使えそうなインジケーターです。
亀吉
フィボ太郎さんのフィボナッチなどと組み合わせると結構良い結果がでますね
たつお
フィボナッチの流れとこちらのサインが一致した所でエントリーが勝率良さそうですね!

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
パラメータ設定

このインジケーターは移動平均線の位置は調整できますが、サインの位置は変わりません。海外インジケーターでたまにあるタイプのものです。

VPSを使えばPCの電源を切っても自動売買が可能に!
VPSとはなんでしょう?
VPSを開いてみた動画撮ってみました
VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、PCか...
その他の移動平均線インジケーター

三角移動平均線を使った逆張りサインツール「TMA+CG nmc」
サインの出る回数 普通 逆張り系
ファイル形式 .mq4
通常の移動平均線をより滑らかにしたTMA(三角移動...

2本の移動平均線を表示してくれるインジケーター「2-ema-color-alerts-indicator button」
サインなし 移動平均線系
BO自動売買不可能
ファイル形式 .mq4
2本のEMAを表示してくれるポピュ...

ボラティリティにより反応が変わる移動平均線「Vidya_fl」
サインなし 移動平均線系
BO自動売買不可能
ファイル形式 .mq4
VIDYAは相場がよく動いている時...

三角移動平均線とATRを使ったインジケーター「tmacentered_amp_bands_2.02_mtf」
サインなし 逆張り系
BO自動売買不可能
ファイル形式 .ex4
通常の移動平均線よりも騙しが少ないTM...

★移動平均線の変更&調整がチャート上から簡単にできるインジケーターこのインジケーターは移動平均線平均線(MA)を描写するものですが、チャート上から40種類以上あるMAの選択ができ、さらに期間やシフト、参照価格なども変更ができます。
何も考えずにMAやEMAを使ってる方は多いかと思いますが、このインジケーターを使えば自分にあっている移動平均線を簡単に見つけることができます。...

移動平均線の方向をサブチャートに示してくれる「Directional Breakout averages 2」トレンドの方向をサブチャートに示すヒストグラムで教えてくれるインジケーターです。
緑は上昇トレンド、オレンジは下降で灰色がレンジで、移動平均線をベースにしたロジックでヒストグラムを描写しています。
自動売買で拾えるサインがでますのでバイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツール(HIHG0 LOW1)ですが、基本的には他の手法とセットで使用するインジケーターです。...

おすすめの移動平均線MT4インジケーター15選
https://mt4-mt5-indicators.com/bonus/
おすすめの移動平均線インジケーター
移動...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

バイナリーオプションの自動売買でパラメータの変更できない問題
ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。
① MT4のチ...