移動平均線を2回平滑化したT3MAという滑らかな移動平均線を使ったサインツールです。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。
スポンサーリンク
T3MA_ALARMの利用方法
T3MA_ALARMのサインの条件は下記のものです。
・現在のローソク足の移動平均線の移動平均線の値 > 1本前のローソク足の移動平均線の移動平均線の値 かつ
・1本前のローソク足の移動平均線の移動平均線の値 < 2本前のローソク足の移動平均線の移動平均線の値 の時に買いサインが出ます。
亀吉
これ、一見なにやってるか意味わからないけど、移動平均線の移動平均線をとるとエントリーは遅くなるものの、例えばRSIなどと組み合わせてギリギリラインにタッチするかどうかの時にダマシが減るんですわ
たつお
滑らかにすることに意味はあるのかどうかの論争はずっとありますけれども、オシレーターと組み合わせるとたしかに結果は変わりますから、要は使い方ですよね
亀吉
ちなみにこちらは最新の矢印は正しくでますが、過去足のチャートにサインを足して見た目をよくしてますので、実際に使う場合はフォワードテストなどでチェックしてください
MT4パラメータ設定

このサインツールは他のインジケーターと組み合わせて使われることが多いので、『Period』、『shift』ともに適正値はなく、一緒に組み合わせるインジケーターによって柔軟に変えて下さい。

MT4の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSを開いてみた動画撮ってみました VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売...
その他の移動平均線インジケーター



5本の移動平均線を一度にオンオフできるインジケーター「ma with button」 サインなし トレンド判断補助 ファイル形式 .mq4 チャート上に好きな期間とお好みの移動平均線を一度に5本表...



移動平均線6本を自在に表示するインジケーター「MAs_MTF_Slope_Color_toggle_v1.31」 サインなし 移動平均線を使った相場環境認識 ファイル形式 .ex4 移動平均線を6本まで同時に表示し、個別の線...



移動平均線からの偏差とローソクのヒゲでエントリー「Wintergatan_S」 サインの出る回数 多め 逆張り系 ファイル形式 .ex4 移動平均線からの偏差を利用してエントリーするロジッ...



最小二乗移動平均線を色付きで表示する「LSMA in Color」インジケーター サインなし 移動平均線系 BO自動売買不可能 ファイル形式 .mq4 LSMA(最小二乗移動平均線)を使...



★移動平均線の変更&調整がチャート上から簡単にできるインジケーターこのインジケーターは移動平均線平均線(MA)を描写するものですが、チャート上から40種類以上あるMAの選択ができ、さらに期間やシフト、参照価格なども変更ができます。 何も考えずにMAやEMAを使ってる方は多いかと思いますが、このインジケーターを使えば自分にあっている移動平均線を簡単に見つけることができます。...



おすすめの移動平均線MT4インジケーター13選 おすすめの移動平均線インジケーター 移動平均線は、一定期間の平均値をチャートに描写したもので、世界中で最も利用されているツ...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。



バイナリーオプションの自動売買でパラメータの変更できない問題 ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。 ① MT4のチ...