サインなし 相場状況表示
BO自動売買不可能
Forex Market Hours Indicatorは、指定した時間ごとにボックスで囲んで色分けしてくれるインジケーターです。
市場の切り替わり時間は急激に相場が動くことが多いですが、このインジケーターを入れておけば切り替え時間を見落とすことが無くなります。
スポンサーリンク
Forex Market Hours Indicatorインジケーターの利用方法
Forex Market Hours Indicatorはとても便利なインジケーターですが、弱点としてボックスが重なったところの色がちょっとわかりにくいんですよね。
市場の色分けインジケーターはたくさんの種類が開発されておりますので、使いやすいものを使うのが一番です。
一応亀吉のおすすめとしてはシストレファクトリーさんの『Japan Timer』が使いやすいかなと思います。
亀吉
シストレファクトリーさんはインジケーターの無料配布や作成をやっている業者さんです
たつお
かなり難しいインジケーターも作ってくれる界隈では有名な業者さんですよ
業者を変えると取引コストが月に5000円以上安くなったりしますよ

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定


時間の区切りと表示関連のパラメータです。
もう少し初期設定の色のセンスが良ければ人気も出そうなのですが・・・



★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。FXやバイナリーオプションのトレードで使える優良ツールを厳選して配布しており...
時間表示関連インジケーター



市場時間の色分けとカウントダウン機能付きインジケーター「SYSFAC_Japan_Timer」 サインなし トレード補助系 BO自動売買不可能 市場時間の色分けと、カウントダウン機能、ローソク足にマウスカー...



デスクトップに各市場の時間を表示してくれるソフト「Qlock」 サインなし 時間表示系 BO自動売買不可能 これはMT4インジケーターではなく、Windowsにインストールす...



カウントダウンと日本時間を表示してくれるインジケーター「SYSFAC_Timer」 サインなし トレード補助系 BO自動売買不可能 MT4のチャートに日本時刻を表示して、最新のローソク足に秒単位...



チャートの時間を同期してくれるインジケーター「ChartSynchronization」 サインなし 操作補助系 BO自動売買不可能 ChartSynchronizationはチャートの時間を同期して...



指定した時間を囲んでくれるインジケーター「##BreakOut_BOX_5」こちらは、指定した時間をボックスで囲んでくれるインジケーターです。 囲んだボックスをブレイクアウトしてエントリーする手法を前提に作られています。...



時間を指定するとボックスを自動作成してくれるインジケーター「BreakOut_BOX_indicator」 サインなし ボックスブレイク系 BO自動売買不可能 指定した時間内の高値安値でボックスを自動で作ってくれるイン...



時間帯別のサポレジを自動で描写してくれるインジケーター「KG Support and Resistance button」 サインなし サポレジ判断補助 BO自動売買不可能 時間帯別のサポートレベルとレジスタンスレベルを自動描写してく...



指定した期間で市場を区切ってくれるインジケーター「Candles Box Session Indicator」 サインなし 相場環境認識 BO自動売買不可能 あらかじめ指定した期間でローソクを区切ってくれるインジケーターで...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
日本語以外の単語が多いと投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)