マーケット調査会社であるコナーズ・リサーチのCEOが考えた手法をインジケーター化したもので、コナーズRSIという名前で一般に浸透しています。
パンローリングからコナーズの著書がでてますが亀吉は読んでないので聞かないでください。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能ですが、インデックスはないのでアラートやオブジェクトが拾える自動売買システムで対応してください。
Connors RSI arrows利用方法

見た目は普通のRSI
コナーズRSIは、RSIと騰落数とROC(価格の上昇(減少)率)を組み込んだRSIです。
簡単にいうと『思いっきり下がった時の戻りを取りにいく』もので、実際にチャートで見てみるとコナーズRSIが10前後を切って上昇を開始した所でサインが出ます。

MT4のパラメータ設定

一応コナーズRSIの手法に従いますと、『RsiPeriod』を長くして調整するよりも、『OverSold』と『OverBought』の値をそれぞれ10、90くらいに厳しくしたほうがよさげな感じではあります。

RSI関連のインジケーター







インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
