サインなし 便利ツール
BO自動売買不可能
チャートの上でダブルクリックするとウインドウを最大化してくれるインジケーターです。
もう一度ダブルクリックすると元に戻るので、頻繁に切り替える人におすすめです。
スポンサーリンク
ClickMaxインジケーターの利用方法

ClickMaxはちょっと地味なインジケーターですが、一度使い始めると思ったよりも便利で、普段は小さいまま分析していたチャートも普通に最大化して分析するようになりますね。
MT4に標準で付けてほしいレベルの便利インジケーターです。
亀吉
最初見つけた時は地味すぎてスルーしてたんですが、大きなモニター使うと距離が遠いんで最大化を頻繁に使うんですよ。それで試してみたらもっと早く使っておけばと後悔したレベル
たつお
ダブルクリックで何事もなかったかのように戻るのもいいですよね

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定
このインジケーターにはパラメーター設定はありません。



★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。FXやバイナリーオプションのトレードで使える優良ツールを厳選して配布しており...
関連インジケーター



チャートをMT4から切り離すことができるスクリプト「IBFX Tools」 サインなし MT4操作補助 スクリプト こちらはチャートをMT4本体外へ切り離して表示することができるスクリプ...



市場時間の色分けとカウントダウン機能付きインジケーター「SYSFAC_Japan_Timer」 サインなし トレード補助系 BO自動売買不可能 市場時間の色分けと、カウントダウン機能、ローソク足にマウスカー...



十字カーソルを同期&距離も測れるインジケーター「nn_Crosshair_Sync_2_1_3」 サインなし トレード補助系 BO自動売買不可能 MT4標準の十字カーソルを常時表示し、他の時間軸のチャートと同...



チャート右側の価格フォントを大きくしてくれる「Price_Scale_Large_v1.1」 サインなし 環境調整系 BO自動売買不可能 チャートの右側の価格フォントのサイズを自由に変えることができるイン...



ラインやテンプレートなどを他のチャートに同期させるスクリプト「Template All OpenCharts」 サインなし トレード補助系スクリプト BO自動売買不可能 同一通貨内で、指定したチャートに書いてあるフィボナッ...



全てのチャートの書き込みを消し去るスクリプト「DeleteAllObjects」 サインなし トレード補助系スクリプト BO自動売買不可能 複数チャートに書き込んであるラインやボックスなどのオ...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
日本語以外の単語が多いと投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)