サインの出る回数 少なめ 逆張り系
ファイル形式 .ex4
通常は順張りで利用されることの多いケルトナーチャネルと平均足使ったインジケーターです。
ロジックは明かされていませんが、主に逆張りでサインが出ているように見えます。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。
スポンサーリンク
Angel_Reaper利用方法
バンドを超えての逆張りですが、開発者によるとこのインジケーターは仮想通貨向けに開発したもので、特定の外貨用に開発したものではないそうです。
特徴的なのは逆張り系のインジケーターなのに形の悪いレンジはきっちり避けていますが、大きな下落中に落ちるナイフを掴みに行くようなエントリーがあります。
亀吉
フィボ太郎さんの水平線などと組み合わせると結構良い結果がでますね
たつお
このインジケーターで大きな流れを掴んで水平線でエントリーをタイトにするのは万能な手法ですからね!

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定

矢印の位置の調整は各Periodで行います。ここを長めにして上位足で使うと結構良いところでエントリーしました。

MT4の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSを開いてみた動画撮ってみました VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売...
平均足関連のインジケーター

平均足をサブチャートに表示してくれるインジケーター「new-heiken-ashi-indicator」 サインなし サブチャート系 BO自動売買不可能 ファイル形式 .ex4 平均足を表示してくれるインジケー...

平均足とケルトナーチャネルを使ったサインツール「Devil_Reaper」3本のバンドを使ったケルトナーチャネルと平均足使ったインジケーターです。 主に逆張りでサインが出ているように見えます。また、デフォルトでは矢印の数はかなり少ないです。 自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。...

平均足の状態を一覧表示してくれるインジケーター「MTF Multi Signal Multi Pair HA v2」チャートに現在の平均足の状態を一覧表示してくれるインジケーターです。 デフォルトでは白が陽線、赤が陰線で、設定からお好きなペアや時間軸の表示が可能です。...

平均足スムーズド+相場環境表示のサインツール「DA55」平均足スムーズド(Heikin/Heiken Ashi Smoothed)のクロスで矢印がでるインジケーターです。 平均足は通常のローソク足に比べて陽線や陰線が連続して出現し、一定方向へのトレンドがきれいに出ます。そのクロスを利用するのでサインのダマシが比較的少ないです。 自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。...

平均足とケルトナーチャネルを使ったサインツール「Reaper_man」平均足にケルトナーチャネルを表示したインジケーターです。 自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

バイナリーオプションの自動売買でパラメータの変更できない問題 ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。 ① MT4のチ...