サインの出る回数 普通 移動平均線クロス系
ファイル形式 .ex4
sidus_appは2本のSSMAがクロスしたところでサインが出るインジケーターです。
RSIのフィルターが実装されています。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。
スポンサーリンク
sidus_appインジケーターの利用方法
拡大すると塗りつぶされている部分がヒストグラムになっちゃいますね
sidus_appはクロスとRSIというシンプルなロジックですが、サインツールを使い始めてまもない方はこういうシンプルなものでデモトレードなどで練習すると良いでしょう。
sidusシリーズは10種類以上存在が確認されていますが、開発者は一人ではなく、亜種もたくさんあります。
亀吉
ちなみにチャートを拡大すると塗りつぶされている部分が棒状になりますが、これは軽量化のためなので、大目に見てあげてくださいね
たつお
本気でチャートを塗りつぶしにいくと、インジケーターはとても重くなってしまいますからね

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定


『timeFrame』で移動平均線の時間軸を選べます。
『FastEMA』と『SlowEMA』で移動平均線の期間を設定します。



★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。FXやバイナリーオプションのトレードで使える優良ツールを厳選して配布しており...
RSI関連のインジケーター



EMAのクロスとRSIでサインを出す「sidus_1800」sidus_1800はEMAのクロスでサインを出すインジケーターです。 合わせてRSIのフィルターが実装されているようです。 自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。...



反応の早いラゲールRSIを一覧表示するインジケーター「multi_pair_laguerre_rsi」ラゲールRSIは、通常のRSIに比べて価格への反応を早くしたものです。 そんなラゲールRSIをサブチャートに複数表示するインジケーターです。...



パラボリックとRMA、RSIを使った短期売買用EA「Kathy_EA」 EMAとRSIを利用してトレンドで強気で取りに行くEAです。1分足のパラボリックSARもエントリー判断に使われています。 ...



海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...



指定したRSIの数値でシグナルを出すサインツール「Color RSI with alert wPush」 サインなし RSI逆張り系 BO自動売買不可能 ファイル形式 .mq4 RSIの指定した値でシグナルを出...



RSIおすすめMT4インジケーター13選 RSIとは? RSI(Relative Strength Index)はJ.W.ワイルダー氏が開発したインジケーターで、一...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。



バイナリーオプションの自動売買でパラメータの変更できない問題 ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。 ① MT4のチ...