RSI_on_price_v2_btnはサブチャートに表示されるRSIをメインチャートに変換して表示してくれるインジケーターです。
上部のボタンで表示のオン・オフが可能です。
スポンサーリンク
RSI_on_price_v2_btnインジケーターの利用方法
RSI_on_price_v2_btnはメインチャートにボリンジャーバンドのような表示をしますが、上のバンドはRSIの買われすぎレベル、下のバンドはRSIの売られすぎレベルを表しています。
RSIを一緒に表示してみると動きが紐付いている事が良くわかりますが、デフォルトでは期間8になっておりますので、RSIの基本の14に変更して見比べてみてください。
亀吉
サブチャートの表示がいらない分、チャートを広く使えて便利ですな
たつお
バンドウォークのような使い方もできるのでお試しくださいね!
業者を変えると取引コストが月に5000円以上安くなったりしますよ

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定

『Length』が計算期間、『Level_Up』と『Level_Dn』がRSIの上限と下限の設定です。
『MaxBars』はどれだけ遡ってローソク足にバンドを表示させるかの設定です。

★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。 当サイトで配布しているツールのうち、タイトルに★マークがついている優...
RSI関連インジケーター

RSIおすすめMT4インジケーター13選 RSIとは? RSI(Relative Strength Index)はJ.W.ワイルダー氏が開発したインジケーターで、一...

★RSIと相場の急変を監視するEA サインなし RSI監視 BO自動売買不可能 ファイル形式 .ex4 全通貨・全時間でRSIの値と相場のト...

RSIの期間がボラティリティによって変化する「MTF_VLDMI」 サインなし 逆張り系 BO自動売買不可能 ファイル形式 .ex4 VLDMI(Variable Leng...

GMMAのようなラインとRSIフィルターを使った「after_curry」GMMAのような複数の移動平均線を描写し、フィルターにRSIや偏差での判断が装備されたインジケーターです。 メインロジックは明かされていませんが、移動平均線の中で特定のラインからの乖離でエントリー判断をしているようです。...

RSI一覧をチャートに表示するインジケーター「DC evi button」各通貨、時間毎のRSIの値を一括表示してくれるインジケーターです。 ニュートラル時は黄色く値が表示されますが、あらかじめ設定していた上限を超えると青色に、下限を超えると赤色になります。...

亀吉逆張りフィルター(MT4-Kame-RSI.ex4)説明書このツールは、BO自動売買システムハイローオートさんの、サインを読み取るツール『Signal AUTO』を亀吉が魔改造をして、RSIとエ...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。