各通貨、時間毎のRSIの値を一括表示してくれるインジケーターです。
ニュートラル時は黄色く値が表示されますが、あらかじめ設定していた上限を超えると青色に、下限を超えると赤色になります。
スポンサーリンク
DC evi buttonインジケーターの利用方法

左上に『V』のマークがあるのですが、ここをクリックすると表示が消えます。
使い方としては縦に青色か赤色に揃えば各時間帯でRSIが設定した値を超えているという事なので確度の高いエントリーができます。
亀吉
スキャルピングで複数通貨を監視している人には便利なインジケーターですな
たつお
リアルタイムで色が変わりますのでチャンスを逃しませんね!

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4パラメータ設定


『pairs』には通貨のシンボルを入力すればよいのですが、必ず半角のハイフン『-』で区切るようにして下さい。同じく『TFs』も表示させる時間なのですが、ハイフンでの区切りが必要です。
この時に、MT4が対応していない時間を設定してもチャートに表示はされるのですが、RSIの値は不正確になりますので、MT4標準の時間を入力するようにして下さい。



MT4の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSを開いてみた動画撮ってみました VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売...
RSI関連のインジケーター



RSI+ボリバンが戻ってきたところでエントリーする「Bollinger_outside_RSI」Bollinger_outside_RSIは偏差を指定したボリンジャーバンドを超えて、内側へ戻ってきた時にRSIの条件を満たしていたらエントリーするインジケーターです。 自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。...



GMMAのようなラインとRSIフィルターを使った「after_curry」GMMAのような複数の移動平均線を描写し、フィルターにRSIや偏差での判断が装備されたインジケーターです。 メインロジックは明かされていませんが、移動平均線の中で特定のラインからの乖離でエントリー判断をしているようです。...



反応の早いラゲールRSIを一覧表示するインジケーター「multi_pair_laguerre_rsi」ラゲールRSIは、通常のRSIに比べて価格への反応を早くしたものです。 そんなラゲールRSIをサブチャートに複数表示するインジケーターです。...



サブチャートに複数のRSIを表示してくれるインジケーター「MTF RSI WITH VALUE」サブチャートにマルチタイムレームでRSIを複数表示してくれるインジケーターです。 ラインだけでなくRSIの数値も表示してくれます。相場全体の過熱感を測るのに優れたインジケーターです。...



RSIおすすめMT4インジケーター13選 RSIとは? RSI(Relative Strength Index)はJ.W.ワイルダー氏が開発したインジケーターで、一...



顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし 相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。