ポイント&フィギュアはチャートに時間や出来高の概念を使わないテクニカル分析です。18世紀くらいからあり、現在のバーチャートができる前からある古典的テクニカルです。
日本では馴染みがないですが、海外で使われているテクニカルツールです。
ポイントアンドフィギュアに関してはこちらのサイトさんを参考にどうぞ。
スポンサーリンク
point-figure-indicatorインジケーターの利用方法
ポイント&フィギュアはMT4に標準ではいっておらず、採用している業者さんもGMOや外為どっとコムあたりで見かけますが、そんなに多くないので日本ではあまりお目にかかることはありませんね。
point-figure-indicatorはポイント&フィギュアのインジケーターとしては基本的な機能ですが見やすいのでお試しでどうぞ~
亀吉
ポイント&フィギュアを理解するためにはまずは手書きって言いますけど大半のトレーダーはペンを持つことが嫌いな人種
たつお
ノートなんてもう10年以上取ってないですよねぇ・・・

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定

『box value』が1枠の大きさ(値幅)です。
『Multiply』は価格の方向転換(上昇→下降もしくは下降→上昇)に必要な枠
数を指定します。

★MT4インジケーター倉庫プレミア
MT4倉庫プレミアの入口はこちら
→倉庫プレミアのパスワードはこちらから
→倉庫...
その他の独特なインジケーター

ウィリアム・ギャン(William Delbert Gann)ウィリアム・ギャン(1878年~1955年)はまだテクニカル手法がない時代に、価格の動きには自然界との規則性・関係性があるのではないかと...

ハーモニクス、ZigZag、ピッチフォークの複合インジケーター「ZUP150」ハーモニクス分析インジケーターとして有名なZUPシリーズです。
海外の公式マニュアルがあるのですが、ちょっと難しいのでこちらのサイトでハーモニックを読んでおくと良いです。パターンを読み取る知識必須です。...

ギャンの主要な手法を同時に表示する「Gann-Square」
サインなし ライントレード系
BO自動売買不可能
ファイル形式 .ex4
チャートにギャンファン・ギャン...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。