サインの出る回数 多め パラボリック系
ファイル形式 .ex4
パラボリックを表示して、波の上下を取りにいくサインツールです。短期足よりも中・長期足でうまく機能しそうですね。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。
direction-indicatorの利用方法
小さなレンジでボコボコにやられてしまう対策はしないとダメですね
direction-indicatorはパラボリックのドットをローソクの実体がブレイクでサインが出ます。サインはロングとショートが交互に出現しますのでドテンエントリーが基本。サインはZigZagのようなラインで繋がります。
単体で使うタイプのものではありませんのでフィボ太郎さんの水平線や、ブレイクアウト手法などと組み合わせると相性が良さそうです。

MT4のパラメータ設定

ドットは各Periodの値を小さくすれば反応が早くなりますが、基本的にはトレンドを大きく取りにいくタイプなので、無理に反応を早くして短期足用にカスタマイズなどはあまりおすすめしません。

相性の良いインジケーター




インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。