インジケーター

一目均衡表の現代版「cronex_taichi_nmc」

cronex_taichi_nmc

サインなし  順張り系

ファイル形式 .mq4

cronex_taichi_nmcは一目均衡表を現代版にアレンジしたインジケーターです。

とはいえ開発者によると、ベストなエントリーポイントを探るものではなく、大体の流れを掴むための補助的なインジケーターとの位置づけだそうです。

cronex_taichi_nmcインジケーターの利用方法

cronex_taichi_nmc太い水色と黄色のラインがゴールデンクロスで1回目のエントリーチャンスですがダマシが多いです。そこで細い緑と赤色のラインのゴールデンクロスを2回目のエントリーチャンスとします。

ラインの傾きが明確であれば①で強気エントリー、傾きがあまりなく相場の勢いが弱い時は②で慎重にエントリーという使い方です。

 

cronex_taichi_nmc縦のラインが表示されてゾーンのような箇所がありますが、ここは抵抗帯として判断します。

4本のラインの角度がついておらず、絡み合っている状態ではラインのクロスがあっても様子見します。

順張りの判断ができるオシレーター系と、利確と損切り位置が明確になるサポレジ系のインジケーターとの組み合わせがおすすめとのことです。

亀吉
亀吉
水平ラインでしたら、フィボ太朗さんの水平線の精度がとても高いのでおすすめですよ
たつお
たつお
水平ラインは世界中の人が同じ箇所に注目するので、テクニカルの中で最も重要なのですよ
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

cronex_taichi_nmc

マルチタイムフレームに対応しています。『TimeFrame』のパラメータに1分単位で数字を入力してください。

各ラインは『Tenkan』『Kijun』『Senkou』で変更可能です。

『Interpolate』をtrueにするとデータの値が保管されてラインがスムーズになるようですが、変化はほとんどありません。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア当サイトで配布しているツールのうち、タイトルに★マークがついている優良ツールは、全てインジケーター倉庫プレミアにて配布しています。 →...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。