CCI(商品チャンネル指数)は移動平均線からどれくらい離れているかを表すインジケーターですが、「cci of rsi」はRSIの値をCCIのロジックでインジケーター化したものです。
見た目としては振れ幅は大きくなり(見やすくなり)ラインは滑らかに(ダマシが少なく)なります。
cci of rsiインジケーターの利用方法
このようにダイバージェンスのラインを表示させることもできます
ダイバージェンスの反応は設定変更が可能ですが、ちょっと細かすぎるかも
cci of rsiを単体で使うには通貨ペアを選びますね。
設定をちゃんとしないとボコボコにやられますが、設定をしっかり合わせれば視覚的に見やすく扱いやすいインジケーターです。
パラメータからダイバージェンスを拾うモードに変えるとエントリーのサインもでますので、トレードの目安に使うことができます。
ロジックには複数のRSIを選択可能ですが、どれもダイバージェンスの波の取る期間が短めなので、目で見て判断したほうが成功率は高そうではあります。
ちなみにサブチャートの緑とオレンジ色で塗りつぶされるラインはラインがCCI±100を超えたところが塗りつぶされますので、これもエントリーチャンスとして利用することができますね。

MT4のパラメータ設定


『Rsi type』で複数のRSIロジックから選ぶことができますが、デフォルトの『Rsx』と別で選択できる『Slow rsi』以外は反応が早すぎて、このインジケーター本来の動きから遠くなってしまいますね。
『Divergence visible』をtrueにするとダイバージェンスを拾うサインとラインの表示が可能になります。



RSI関連インジケーター

















インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。