インジケーター

エリオット波動を描画するマルチタイムフレームインジケーター「nelly-elliot-wave-indicator」

サインなし  エリオット・ウォルフ系

ファイル形式 .ex4

このインジケーターはエリオット波動理論に基づき、相場を波として自動的に可視化してくれます。

日足や週足など複数の時間軸を同時に表示できるのは、他のエリオットインジケーターではあまり見ない特徴です。

nelly-elliot-wave-indicatorの利用方法

nelly-elliot-wave-indicator3つの時間軸のエリオット波動を表示します

 

 nelly-elliot-wave-indicator短い時間足では表示されるエリオットの時間軸も変わります

 

nelly-elliot-wave-indicatorは、相場の波形をエリオット波動の考え方に沿って描画するカスタムインジケーターです。

市場は大小の波が組み合わさって動くという前提に基づき、月足・週足・日足・四半期の波を同時に表示できます。波ごとに色分けされており、長期トレンドと短期の値動きを直感的に把握できます。

売買シグナルの基本は、上昇する3波が確認できた場合に買い、修正波が大きく広がった場合に売りとなります。主に日足や週足で利用されますが、4時間足や短期足でも補助的に活用可能です。

ただし、エリオット波動の解釈には裁量が伴うため、ラインを過信せず、他のテクニカル指標と組み合わせるとより精度が高まります。

亀吉
亀吉
エリオット波動とフィボ太朗さんのフィボナッチは相性が良いので組み合わせるのがおすすめですよ
たつお
たつお
スキャルピングやデイトレも、エリオットの3波中に方向を決めてトレードすることで利益を残しやすくなりますよ!
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

nelly-elliot-wave-indicator

enableCustomDailyClose
日足の終値を独自に指定して利用するかどうかを設定します。

dailyCloseTime
日足のクローズ時間を設定します。ブローカーによって差異がある場合に使用します。

showMonthlyWaves
月足の波を表示するかを設定します。

showWeeklyWaves
週足の波を表示するかを設定します。

showDailyWaves
日足の波を表示するかを設定します。

showQuarterDailyWaves
四半期の波を表示するかを設定します。

monthlyWavesColor
月足の波の色を指定します。

weeklyWavesColor
週足の波の色を指定します。

dailyWavesColor
日足の波の色を指定します。

quarterDailyWavesColor
四半期の波の色を指定します。

monthlySwingColor
月足のスイングポイントの色を指定します。

weeklySwingColor
週足のスイングポイントの色を指定します。

dailySwingColor
日足のスイングポイントの色を指定します。

quarterDailySwingColor
四半期のスイングポイントの色を指定します。

 

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。