サインなし 相場環境認識系
ファイル形式 .ex4
ウォルフ波動を表示してくれるインジケーターです。
スィートゾーンも合わせて表示してくれるので、慣れない人でも使いやすいです。

wolf-waves-scannerインジケーターの利用方法
通常のウォルフ波動では5つのポイントが表示されますが、このインジケーターは4つまで数字が表示され、エントリーポイントである5つ目は黄色のスイートゾーンで表示します。
ウォルフ波動においてのスイートゾーンは、価格が5番のポイントを突破してしまった時に、そのゾーン内で反発したらエントリーしても良いというクッションゾーンです。
実際ウォルフ波動を使ってみると、5番のポイントでぴったりと反発しないことも多いですが、このようにスイートゾーンに置き換えることで使いやすくなっています。

MT4のパラメータ設定

ラインを調整する場合は、『nPeriod』『FindFor』の数値を変更します。ただ、移動平均線のような感覚で変更するとガラリと変わりますので、少しずつ変更しましょう。
MACDのパラメータもありますが、こちらはラインへの影響は軽微です。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。