サインなし 出来高計測系
ファイル形式 .ex4
サブチャートにローソク足ごとのVolume(出来高)を表示してくれるインジケーターです。
FXは株のように出来高を収集していませんので、tick数をカウントして擬似的に出来高を表示しています。
SortVolumeインジケーターの利用方法
ローソクが小さいのにvolumeが大きいものが出現すると、その後大きな動きのキッカケにつながることが多いです。
SortVolumeインジケーターですが、青(買い)と赤(売り)の色は正直あまり当てにはならず、全体のVolumeだけを見ての判断が良いかと思います。
volumeが少ないところではプライスアクションが起こったとしても、抵抗帯などの信憑性は低くなり、逆にvolumeを伴ったプライスアクションは信憑性が高いです。
当然時間足は大きいほうが信頼度は上がりますが、1分足のスキャルピングなどでもある程度volumeがあるところだけを狙うことでテクニカルが効きやすくなるメリットがあります。

MT4のパラメータ設定
パラメータは特にありません。Volumeの色を変更できるくらいです。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。