サインなし 相場環境認識系
ファイル形式 .mq4
一定の期間から相場の中央値・行き過ぎラインを上下に表示してくれる線形回帰チャネルインジケーターです。
直線と曲線どちらにも調整できて、未来のトレンド方向まで表示可能です。
TrendLineChannel WC_NLR-ori BTインジケーターの利用方法
TrendLineChannelのチャネルはボリンジャーバンドのように、上下のチャネルタッチで相場が行き過ぎと考えます。ただ、行き過ぎ=勢いがあるということなので、チャネルで逆張りが良いのか順張りが良いのかは考え方に寄るかと思います。
特徴的なのは、最新の価格よりも先まで曲線を描くことで、一応過去の値動きから未来の動きを予測しているのですが、価格が更新されるとリペイントで書き換わりまして、精度もそこまで高くないのでご注意下さい。
また、曲線の度合いが調整できるのは珍しく、完全な直線から極端な直線まで5~6段階で調整が可能です。
左上のボタンから表示のON-OFFも可能で、チャート分析の邪魔にならないように利用が可能です。

MT4のパラメータ設定

『_FixedDate』や『Period』は変更してもイマイチ変化は少ないです。『_RegressionDegree』は曲線の度合いで、0で水平、1でトレンドライン、2以降で曲線に変化します。
チャネルの幅は、『_KNL_Dev』『_KNL_Dev2』『_KNL_Dev3』で変更ができます。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。