インジケーター

カラフルなマーケットプロファイルを表示「Profile Mult」

Profile Mult

サインなし  相場環境認識系

ファイル形式 .ex4

「Profile Mult」は、複数の時間足レベルにおけるボリュームプロファイル(Volume Profile)をチャート上に表示するツールです。

視覚的にどの価格帯で取引が多かったかを把握することができ、特にサポートやレジスタンス、バリューゾーンの把握に役立ちます。

Profile Multインジケーターの利用方法

Profile Mult初期設定では3日分のボリュームが表示されます

 

 Profile Mult上位足のマーケットプロファイルは信頼度が高いです

 

こちらのインジケーターは、チャート上でのキーボード操作により時間足の変更や色の切り替え、スケールの固定などが可能です。

チャートにインジケーターを適用すると、初期設定で「1週間(1Week)」単位のボリュームプロファイルが表示されます。

時間足の切り替えはMT4標準のものとは別にショートカットが用意されており、下記の操作が可能です。

「W」キー:一つ下の時間足(例:1週間 → 1日)に変更

「E」キー:一つ上の時間足(例:1週間 → 1ヶ月)に変更

「Q」キー:ボリュームプロファイルの色スキームを切り替え

「Z」キー:チャートの縦横比を1:1に設定してスケールを固定

実践での見方としては、ボリュームプロファイルの出来高が多い価格帯は、市場参加者が最も注目していた価格帯で、反転やブレイクのポイントになりやすいです。

また、出来高の少ない価格帯は真空地帯と呼ばれ、価格が進みやすいので順張りでの追従がおすすめです。

亀吉
亀吉
エントリー時はフィボ太朗さんのフィボナッチの方向と合わせることで勝率が安定しますね
たつお
たつお
その他のボリュームプロファイル系はこちらからどうぞ
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

Profile Mult

 

Indicator unique ID
複数のインジケーターをチャートに表示した際に識別するためのID。

Draw Period
ボリュームプロファイルをどの期間で描画するかの設定(例:1Week、1Day など)。

Key Up/Down TimeFrame
キーボードの「E」「W」で切り替える時間足の単位。ここで指定されたフォーマットに従って上下の時間足に移動します。

Key Change DrawTop/Back
プロファイルの前面/背面表示を切り替えるためのキー。

Draw on Top/Back
ボリュームプロファイルの表示をキャンドルの前面にするか背面にするか。

Show/Hide Update Label
プロファイルの更新ラベルを表示するかどうかの設定。

Time to Show Update Label in MilliSeconds
更新ラベルを表示する時間(ミリ秒単位)。

Color Scheme
全体のカラー配色。例:Gauss Bell Color(ガウス分布風のグラデーション)。

Key Change Color Scheme
「Q」キーで変更されるカラースキームの識別キー。

Main/68%/First Color
バリューゾーン(68%)のメイン色。一般的に最も出来高が集中した部分。

95%/Second Color
出来高の多いゾーンのうち、次に注目すべき範囲の色。

5%/Third Color
出来高の少ないゾーン(アウトサイドエリア)の色。

Fourth color
補助的な色。使用するカラースキームによっては使われないことも。

First_Second_Third Rate Factor
色分けの割合を調整するパラメータ。バリューゾーンなどの定義に影響。

Timer in MilliSeconds
描画処理のタイマー設定。数値を小さくすると更新が早くなるが、負荷が高くなる。

Key Change Fix 1:1
チャートのスケールを縦横比1:1に変更するためのキー。「Z」キーに割り当て。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。