背景の色で大きなトレンド方向を表示、その中で小さなトレンドのエントリータイミングを教えてくれるサインツールセットです。
※こちらのインジケーターは、MT4のバージョンがbuild1420以降では動かないのでご注意ください。
長期と短期のエントリーを教えてくれるサインツール利用方法
チャートは左寄せをONで使用します。右側のメニューは現在どの時間足でトレンドが発生しているかのシグナルです。
LongとShortの大きなトレンドシグナルと青と赤の小さなトレンドシグナルがあります
このサインツールの使い方は簡単で、青背景の上昇トレンド時に、青い矢印がでたら買いエントリー、ピンクの背景の下降トレンドの時に赤い矢印がでたらローエントリーです。
背景が切り替わるタイミングで出る『Long』と『Short』だけでもエントリー可能ですが、青と赤の矢印のタイミングを合わせたほうが勝率が安定します。
ロジックにはATRや移動平均線などが使われており、基本的には順張りです。
損切り・利確は、背景が切り替わったら必ずポジション決済で、青と赤の矢印が現在持っている方向とは逆に出た場合も損切り・利確の対象です。

MT4のパラメータ設定
ダウンロードすると、tplファイルとex4ファイルが入っていますので、ex4ファイルを全てIndicatorsフォルダに入れて、チャート上右クリック→「定型チャート」→「読み込み」で同封されているtplファイルを読み込んでください。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。