EMAとRSIを利用してトレンドで強気で取りに行くEAです。1分足のパラボリックSARもエントリー判断に使われています。
想定している時間軸は1分足、または5分足取引のEAです。
Kathy_EAの特徴
買いのエントリー条件は、「13期間のEMAと34期間のEMAで13EMAが上にある状態」で「21日期間のRSIが50より上」、さらに「1分足始値の現在のローソク足の価格 > 1分足パラボリックSARの現在のローソク足の値」に加えて、「5分足13EMAの現在のローソク足の値 > 5分足13EMAの1本前のローソク足の値」ということで、エントリーチャンスは多くありません。
売りの条件はこの逆ですね。パラメータに関しては利確位置とロットが触れるくらいで基本的は固定です。

MT4のパラメータ設定

『lTakeProfit』は買いエントリーと同時に、「価格+◯(point)」上のところで利確指値を置きます。『sTakeProfit』は売りエントリーの場合ですね。

RSI関連のインジケーター







EAをMT4にインストールする方法
①EAをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Experts』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウのエキスパートアドバイザフォルダに追加したEAが表示されているので、チャートに適用します。
⑤パラメータ画面が開きますので『全般』タブから『自動売買を許可する』にチェックを入れます。
⑥MT4上部の『自動売買』をONにしてチャート右上のニコちゃんマークがにっこりすれば稼働スタートです。