波の形を読み取り、優位性のあるパターンを描くハーモニックを自動で描写してくれるインジケーターです。
フィボナッチを組み合わせてエントリーしてからの利確、損切り位置をよりわかりやすくしてくれています。
日本ではあまり使われていない手法ですが、非常に勝率が高く欧米では人気のテクニカル手法です。
Harmonic Patterns & Fibo Levelsインジケーターの利用方法
ハーモニックパターンはバタフライ型やコウモリ型などの形が決まっており、パターン確定で次のトレンドがわかるというものですが、詳細にについてはこちらのサイトを参考にしてください。
通常ですと使いこなすには練習が必要なテクニカル手法ですが、このインジケーターを使えばほぼ自動でパターンを読み取ってくれますので、エントリー位置が一発でわかるのはとても便利です。
また、ハーモニックは単独で使っても良いですが、水平線やフィボナッチなどとも親和性が高いので、なにか別の手法と組み合わせるのはおすすめです。

MT4のパラメータ設定

デフォルトでは『Show_Old_Pattren_Fibo』がfalseになっておりますが、こちらはフィボナッチのラインです。このままオフで良いかなとは思います。
『Histo』を増やすと過去足にもパターンが描写されるようになりますが、値を増やしすぎるとMT4が固まりますので、せいぜい200~300程度がよろしいかと思います。

その他のハーモニックインジケーター




インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。