前日の高値と安値にフィボナッチを自動で引いてくれるインジケーターです。
また、押し目買い、ブレイクしてからの順張り、損切り位置の情報も合わせて表示してくれます。

MT4で使えるフィボナッチインジケーター16選
https://mt4-mt5-indicators.com/bonus/
フィボナッチとは?
FXにおけるフィボナ...
スポンサーリンク
Fibonacci -CompassFX-Dailyインジケーターの利用方法
こちらは1時間足チャート。前日の高値安値を基準にフィボナッチが引かれます
こちらのインジケーターですが、日足ベースですので、長期足の場合でしたらこちらのフィボナッチの引き方などを参考に引かれたほうが正確になります。
ではどういう場合に使うかというと、5分足以下のスキャルピングトレードなどで、上位足の高値安値などを意識せず表示しておきたい場合などに有効ですね。
亀吉
短い足でトレードすると上位足の高値安値は見落としてしまうことが多いですからね
たつお
でも前日の日足の高値安値って世界中で見ている価格ですから抵抗帯になりやすいので、意識しておくのは大切ですよね

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4パラメータ設定


日本人が知らないFXで正しいフィボナッチの使い方皆さんこんにちは、私はインジケーター倉庫に寄稿させていただきました、フィボ太郎と申します。
ここを読んでくださっている方は、ほとん...
フィボナッチを使った関連インジケーター

MT4で使えるフィボナッチインジケーター16選
https://mt4-mt5-indicators.com/bonus/
フィボナッチとは?
FXにおけるフィボナ...

ZigZagを使ってフィボナッチを引いてくれるインジケーター「@@@Fibo Retracement button 1.01」Zigzagの波に対してフィボナッチを自動であててくれるインジケーターです。
デフォルトでは1つのフィボナッチだけですが、設定すれば過去3つ分の波まで逆上って表示することができるようになります。
右下に表示のONOFFボタンもあります。...

パラボリック+フィボナッチ「Parabolic-ZZ」パラボリックをベースにしてZigZagを描いてくれるインジケーターです。直近の波に対してフィボナッチを自動で引いてくれる機能もついています。...

ジグザグの波に自動フィボナッチを表示するインジケーター「ZigZag Corrected Fibo button」ZigZagを表示し、直近の波にフィボナッチを自動で表示してくれるインジケーターです。チャート上にあるボタンで、どの波のフィボナッチを表示するかを選ぶことが出来ます。...

エリオットのカウントとフィボナッチを自動表示「Elliot-Fibonacci」エリオット波動のカウントと、フィボナッチライン、トレンドラインなどを表示してくれるインジケーターです。複数の波を一度に表示してくれるので客観的に波を捉えるのに使えます。...

最高値・最安値を起点にフィボナッチを自動描写するインジケーター「JJN-Fibo」
サインなし 相場環境認識
ファイル形式 .mq4
1日を単位として、最高値と最安値を起点にフィボナッチを引いて...
インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。