インジケーター

ATRを使ったトレーリングストップラインを表示「ChandelierExit」

サインなし  サポレジ系

ファイル形式  .ex4

ChandelierExitは、ATR(平均的なボラティリティ)を基にしたトレーリングストップのインジケーターです。

トレンドの方向に応じて価格の上下にストップラインを表示し、利確や損切りの目安となります。相場の流れに乗り続け、トレンドが終わるまでポジションを維持するための補助ツールです。

ChandelierExitインジケーターの利用方法

ChandelierExit黄色がロングの場合のストップライン、ピンクがショートのストップライン

 

 ChandelierExitボラティリティがある時も出遅れずについていきます

 

ChandelierExitは、現在の価格から一定のATR(Average True Range)に倍率を掛けた距離をストップラインとして表示します。

上昇トレンドではラインがローソク足の下に、下降トレンドでは上に表示され、トレンド方向と逆にラインを抜けた場合にエグジットシグナル(利確・損切り)と見なしますので、例えば買いポジション中にラインを下抜けた場合、利確またはドテン売りのサインとなります。

既存のポジションに対して、ChandelierExitのラインをストップロスやトレーリングストップとして利用することで、トレンドに長く乗りながらも損失を最小限に抑えることができます。

エントリーのタイミングを測るというよりは、ポジションの維持と終了の判断をサポートするインジケーターとして優秀です。

亀吉
亀吉
ボラティリティが激しい通貨ペアではダマシが増えるので、パラメータの「MultipleATR」で調整してくださいね
たつお
たつお
順張り系の手法と相性が良いインジケーターですよ
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

ChandelierExit

Range
Chandelierラインを表示するために使用される期間です。通常は直近の高値または安値を取得するために使用されます。

Shift
インジケーターの表示位置をローソク足から何本分ずらすかを設定します。通常は0または1で使用されます。

ATRPeriod
ATR(Average True Range)の計算に使用する期間を指定します。値が大きいほど滑らかなラインになります。

MultipleATR
ATRに掛ける倍率です。大きくするとラインが価格から遠くなり、小さくすると価格に近くなります。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。