選択中の通貨の全時間帯にフィボナッチリトレースメントを自動で描写し、波の戻りを狙っていくインジケーターです。
サブチャートには個別時間のサムネイルだけでなく、BUYとSELLのエントリー指示もでる優秀なインジケーターです。

インジケーターの利用方法
エントリー指示はサブチャートに表示されますので見逃さないように
このインジケーターの優秀なところは、すべての時間足で監視ができるので、チャートを切り替えてフィボナッチの各方向を確認しなくても一発で見れるところですね。
フィボナッチだけでなく、テクニカル手法は時間足ごとに、買いと売りの方向が異なるのは当然ですので、このようにマルチタイムでの分析が簡単にできるのはとても優秀です。
ちなみにエントリーしてから利確の目安は、ZIGZAGをベースとした波が切り替わったところになります。
また、水色のゾーンは一つ前のフィボナッチのエントリーゾーンなので目安程度に使い、黄色が現在のフィボナッチのエントリーゾーンなのでメインで使います。

MT4のパラメータ設定

パラメータは主に、表示のオンオフとアラートのオンオフです。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。