サインツール

ボラティリティからトレンド方向を感知「ATR_HiLo_TT」

ATR_HiLo_TT

サインの出る回数 少なめ   バンド系

AutoMultiTraderでの自動売買化 可能

ファイル形式  .ex4

ATR HiLo TTは、ATR(平均真の値幅)を基に相場の変動幅を動的に描写し、トレンド方向とボラティリティを視覚的に示すインジケーターです。チャネル帯で価格の動きを包み、トレンド継続や転換のサインを直感的に把握できます。

ChangeToEAなどを使ってFX取引の自動化、バイナリーオプションでしたらMixArrowForAMTでサインの合成なども可能です。

ATR_HiLo_TTインジケーター利用方法

ATR_HiLo_TTバンドを超えて戻ったところでサインがでます

 

 ATR_HiLo_TT赤が下降トレンド、緑が上昇トレンド

 

ATR HiLo TTは、中央のトレンドラインと上下のバンドで構成され、ATR値によってバンド幅が自動調整されます。

価格が上バンド付近に達し、かつチャンネルが上向きの場合は上昇トレンドを示唆し、反対に下バンド付近では下落トレンドの可能性を示します。

価格がバンドを抜けて返ってくるタイミングでトレンドが一致すれば矢印シグナルが出現し、エントリーポイントを示します。

横ばい相場ではノイズが多くなるため、チャンネルの傾きを確認してトレンドが明確な場面で使用するのが効果的です。複数時間足に対応しており、スイングからデイトレードまで幅広く活用できます。

亀吉
亀吉
フィボ太朗さんのフィボナッチの方向と一致させると勝率が安定しますね
たつお
たつお
MixArrowForAMTで合成する場合は、サインが多いインジケーターと組み合わせてくださいね
FX業者の見えない取引手数料は年間10万円以上の差が出ます
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

ATR_HiLo_TTパラメータは文字化けしていますので下記を参考にしてください。

基準線数
チャネル描画に使用する移動平均の期間を設定します。値を大きくすると反応が遅くなります。

ATR期間
ATRの計算に使う期間を指定します。ボラティリティ感度に影響します。

調整倍率
ATR値に掛ける倍率を設定し、チャネル幅を拡大・縮小します。

上部バンド表示
上バンドを表示するかを設定します。trueで表示、falseで非表示。

下部バンド表示
下バンドを表示するかを設定します。trueで表示、falseで非表示。

塗りつぶし表示
上部と下部の間を色で塗るかを指定します。trueで塗りつぶし。

矢印表示
売買シグナル矢印を表示するかを設定します。trueで表示。

矢印距離
ローソク足から矢印までの距離をピクセルで調整します。

矢印サイズ
シグナル矢印の大きさを設定します。

アラート範囲
シグナル発生時にアラートを出す距離や条件を指定します。

アラート有効
シグナル検知時にサウンドアラートを鳴らすかを設定します。

最大描画バー数
過去に描画するバーの本数を指定します。大きくすると負荷が増します。

 

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。