サインなし RSI・ストキャスティクス系
ファイル形式 .ex4
ボリンジャーバンド、ATR、RSIをもとにトレンド方向を色で表示し、買い・売りシグナルを直感的に把握できるインジケーターです。
RSI-Trend-catcher-signalインジケーターの利用方法
RSI Trend Catcher SignalはRSIを基盤にしたトレンドフォロー型のインジケーターで、相場が買われ過ぎ・売られ過ぎの水準に達した際にラインの色が変わります。
ラインが緑色の場合は上昇トレンドを意味し、買いのチャンスを示唆します。一方、赤色は下降トレンドを意味し、売りのシグナルとなります。ドットは緑が上昇トレンドが継続を示し、赤が下降トレンドの継続を示し、黄色はトレンド転換が近いことを示します。
基本戦略としては、赤ラインから緑ラインへ変化したタイミングで買いエントリーを行い、直近安値にストップロスを置きます。逆に緑から赤に変化した場合は売りエントリーを行い、直近高値にストップロスを設定します。
エグジットの目安はラインの色が再び変化したときですが、ダマシもあるので他のインジケーターと組み合わせて確度を高めるのがおすすめです。

MT4のパラメータ設定

BBPrd
ボリンジャーバンド計算に用いる期間を設定します。
BBDev
ボリンジャーバンドの偏差を指定します。
SBPrd
サブ計算に用いる期間を設定します。
SBATRPrd
ATRの計算期間を指定し、ボラティリティの調整に使用します。
SBFactor
ATRとの係数を設定し、感度を調整します。
SBShift
インジケーターラインのシフト値を設定します。
RSIPeriod
RSIの算出期間を設定します。
BullLevel
買われ過ぎと判断するRSIの水準を設定します。
BearLevel
売られ過ぎと判断するRSIの水準を設定します。
AlertOn
シグナル発生時にアラートを表示するかどうかを設定します。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。