インジケーター

チャート上に出来高を表示してくれるインジケーター「VP-Range-v6」

ボリュームプロファイルVP-Range-v6

サインなし  出来高表示

BO自動売買不可能

ファイル形式 .mq4

チャート上に棒グラフで範囲内の出来高(ボリュームプロファイル)を表示してくれるインジケーターです。

MT4の価格データには出来高は含まれていないので完全なものではありませんが、ローソク足の滞在時間から計算しておおよその目安として利用できます。

VP-Range-v6インジケーターの利用方法

ボリュームプロファイルVP-Range-v6

青と赤のライン内のボリュームをカウントします。(範囲変更が可能)

 

ボリュームプロファイルVP-Range-v6グラフの位置や表示方法は変更が可能

出来高の多いところは市場には抵抗帯として認知されます。

レンジがあった箇所などのボリュームは大きくなりまして、そこを超えると後は価格が伸びやすいというのが目に見えてわかるのでトレードの練習にはとても良いです。

ただ、株と違ってFXには出来高という概念がありませんので、あくまでヒストリカルデータから算出した出来高ということは忘れてはいけません。

もし正確な出来高を知りたい場合はオアンダのオーダーブックを使いましょう。

亀吉
亀吉
オアンダのオーダーブックは自社内の取引量を公開してくれているのでより正確に機能しますよ
たつお
たつお
口座開設が必要ですが、オアンダはメインで使えるくらいの優良ブローカーなので持っておいて損はないですよ
オアンダのオープンブック
顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし  相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...

 

MT4のパラメータ設定

ボリュームプロファイルVP-Range-v6

パラメータはどの価格を取得するかと、表示関連の内容です。特に注意するところはありません。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。 当サイトで配布しているツールのうち、タイトルに★マークがついている優...

 

出来高関連のインジケーター

オアンダのオープンブック
顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし  相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...
OrderBook
どの価格で注文が多いかを表示してくれるインジケーター「OrderBook」OrderBookは1日単位で、どの価格帯で多くの取引があったかを表示してくれます。 取引が多い価格はもちろん多くの注文がはいりやすいということですので、抵抗帯として考えることができます。...
マーケットプロファイル
出来高を測るマーケットプロファイルインジケーター「MarketProfile v1.16 button」 サインなし  サポレジ判断補助 BO自動売買不可能 ファイル形式 .mq4 マーケットプロファイルとは、1...
Waddah_Attar_BUY_SELL_Vol
買いと売りのボリュームをサブチャートに表示するインジケーター「Waddah_Attar_BUY_SELL_Vol」サブチャートに買いと売りのボリュームをヒストグラムで表示してくれるインジケーターです。 買いは緑、売りは赤、その差は黄色で表示されます。...
ボリュームプロファイルVP-Range-v6
チャート上に出来高を表示してくれるインジケーター「VP-Range-v6」 サインなし  出来高表示 BO自動売買不可能 ファイル形式 .mq4 チャート上に棒グラフで範囲内の出来高...

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。