SYSFAC_Arrow_Timerはバイナリーオプション用の国産ツールです。
市場の切り替わり時間や仲値などのアノマリー的な動きをしそうなところに、時間指定でピンポイントにエントリーできるインジケーターです。
AutoMultiTraderなどでバイナリーオプションの自動売買化が可能です。
SYSFAC_Arrow_Timerの利用方法
パラメータにエントリー時間を入力するとチャート左上に表示されます
このインジケーターの使いどころとしては、例えば毎月5と10が付く日(5日、15日など)は、ゴトー日といって、仲値時間(9:55)に向けてドル円が上昇するというアノマリー(説明できないけどなんとなく経験則からそうなる事象)があります。
なので、ドル円の9時50分などにこのサインツールでハイエントリーを指定しておけば勝ちやすいぞ。といった使い方ですね。
このツールが指定できるのは5分単位で、1日1回のエントリー縛りがありますが、有料版があるようで、そちらはその制限がありません。詳しいところは本家の記事を参考にしてください。あとEAの仲値を狙うバージョンもあるようです。

パラメータ設定

時間の入力は4桁の数字(MT4時間)にH(ハイ)かL(ロー)の簡単仕様です。ローカル時間での設定は有料版のみの機能のようです。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
