サインあり 相場環境認識系
ファイル形式 .ex4
このインジケーターは、主にトレンドの方向とエントリーポイント、TP(Take Profit)やSL(Stop Loss)のレベルを表示し、トレードの判断をサポートしてくれます。
トレンドが確定した確率が高いところでの矢印や抵抗帯ゾーンの表示で、価格の反転やブレイクアウトの兆候も認識しやすくなっています。
インジケーターの利用方法
右側の損切り(SL)と利確(TP)ラインは直近の矢印基準で表示されます
チャート上に表示される矢印はピンポイントでのエントリータイミングと言うよりは、トレンドが確定したというだいたいの目安です。
画面右下にある複数の時間足の状態表示、TP/SL/Entryライン、ゾーン(サポート/レジスタンス)などから総合的に現在の相場状況を判断します。
緑と茶色いゾーンは過去のチャートから抵抗帯となる部分を視覚化したもので、ブレイクで順張り、反発で逆張りの目安となります。
基本的には単体でエントリーを決めるというよりは、メインの手法があって、その裁量トレードを補助するという役割の強いインジケーターです。

MT4のパラメータ設定

Put your License Key Here
ライセンスキー入力欄。特に入力は必要ないです。
Show M1 / Show M5 / Show M15 / Show M30 / Show H1 / Show H4 / Show daily / Show weekly
各時間足のシグナルを表示するかどうかを設定。
Sensitivity #1 / Sensitivity #2
シグナルの検出感度。数値が小さいほど繊細に反応しやすいが、ダマシも増える傾向あり。
Filter Setting
シグナルフィルター機能を有効化するかどうか。
Use Cloud Filter
クラウドフィルター(おそらくトレンドフィルターの一種)を使うかどうか。
ATR Multiplier for TP1 / TP2 / TP3
TP(Take Profit)の距離をATR(平均的な価格変動幅)に対して何倍に設定するか。TP1は最も手前、TP3は最も遠い目標利確レベル。
ATR Multiplier for SL
SL(損切り)の距離をATRの何倍にするか。
Smoothing
スムージング手法の選択(例:RMA、EMAなど)。シグナルの滑らかさに影響。
S/R Breakout Indication
サポート・レジスタンスのブレイクを示すインジケーションを有効にする。
Show Broken Support/Resistance Levels
すでにブレイクされたサポート/レジスタンスレベルをチャートに表示する。
Breakout Sensitivity
ブレイクアウトの感度設定(LOW / MEDIUM / HIGH)。HIGHはブレイクの判定が厳しくなる。
Buy signal color / Sell signal color
買い・売りシグナル矢印の色設定。
Buy signal arrow code / Sell signal arrow code
MT4のウィングディングスコードで矢印の形を指定。225や226は上矢印・下矢印を指す。
Signal arrow size
シグナル矢印のサイズ。
Resistance Zone Color / Support Zone Color
レジスタンス・サポートゾーンの色設定。
S/L/TP text font
SL・TPの表示フォント。
S/L/TP line distance to latest bar
SL/TPラインをローソク足からどれくらい離すか。
S/L/TP line width by bar
ラインの太さ(バーごとの長さ)。
S/L/TP line thickness
SL・TPラインの線の太さ。
S/L/TP label text size
SL・TPのラベル(テキスト)のサイズ。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。