インジケーター

★ 5分足トレンドフォロー型のインジケーターセット

インジケーター

サインなし  順張り系

ファイル形式  .ex4

基本的なインジケーターを組み合わせ、テストの成績がよかった3種類のtplファイルにまとめたセットアップです。

5分足でのトレードを想定しているとのことです。

インジケーターの利用方法

インジケーター3本の移動平均線とパラボリック、RSIとOsMAのセット

 

インジケーターこちらはよりシンプルなセット

 

インジケーターをダウンローすると3つのtplファイルがはいっており、それぞれセットアップが異なりますが、基本的には移動平均線、RSI、パラボリックOsMAの組み合わせです。エントリーをピンポイント教えてくれるものではなく、包括的にトレンドを判断します。

各インジケーターの見かたは、移動平均線の上に価格がある場合は上昇トレンドと考えます。移動平均線のクロスに関してはトレンドの転換点のきっかけとはなりますが、他のテクニカルと合わせての判断が必要です。

赤と緑のドットで表示されるパラボリックは、色の転換点がトレンドの転換点や反発のきっかけになります。特に移動平均線のクロスとタイミングがあったところはより強力なサインになります。

サブチャートのRSIは価格の行き過ぎを表しますが、トレンドの転換と価格の行き過ぎのタイミングが合った時に大きなトレンドが発生することが多いです。

OsMAはベースがMACDとなっており、0レベル突破でその方向にトレンドが転換したことを表します。

亀吉
亀吉
ここにフィボ太朗さんのフィボナッチを加えるとトレンド方向の再現性が高くなりますね
たつお
たつお
なお、こちらのインジケーターはPremier倉庫での配布となります
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

ファイルをダウンロードすると複数のex4ファイルが同梱されているので、全てフォルダから出して直接Indicatorsフォルダに入れてください。

その後、MT4を一度再起動し、チャート上で右クリック→【定形チャート】→【読み込み】で、同梱されているtplファイルを読み込めばチャートにセットされます。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。