サインなし 相場環境認識系
ファイル形式 .ex4
チャート上にサブのミニチャートを表示してくれる高機能なインジケーターです。
時間足ごとに分けて表示することができ、移動平均線やストキャスティクス、抵抗帯などのテクニカル表示も自動で行ってくれます。
forex-mini-chartインジケーターの利用方法
重量級の機能の割には複数チャートでもある程度サクサク動きます
『Scroll Line』のボタンを押すと垂直線が引かれます。これをつまんで動かすとミニチャートが同期して動きます
移動平均線、ストキャスティクス、抵抗帯などもボタンのオンオフで表示できます
こちらのforex-mini-chartは、色々とリリースされている補助チャートの中では抜群に使いやすく高機能です。
通貨はメインチャートに準拠しますが、時間足は全て独立してサクサク動きます。また、移動平均線3本とストキャスティクス、抵抗帯のボックス、平均足が実装されており、パラメータからそれぞれの数値を変更することもできます。
チャートも2画面3画面とスムーズに切り替わりますので、あらゆる時間の取引に使いやすいおすすめインジケーターです。

MT4のパラメータ設定

パラメータは表示関連がメインです。
移動平均線やストキャスティクスなどの数値も『MA_Period』、『Stoch_Period』のようにわかりやすく書かれているので設定に関しては問題ないと思います。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。