サインなし 順張り系
ファイル形式 .ex4
このEAは、34期間の移動平均とHILOシグナルを用いてトレンドの方向性を判断し、トレンドに沿ったエントリーを狙う仕組みが特徴です。
また、移動平均とHILOが一致するタイミングや、ローソク足ごとのエントリー制限により、エントリーの精度を高めつつ無駄なポジションを避ける設計がされています。
EAの特徴

EAの特徴としては、リスク管理機能が充実しており、相場の急変動や高スプレッドに対する耐性が高いです。
また、トレンドフォローのエントリーに基づき、移動平均やHILOフィルタの使用でエントリーの精度を向上させるよう工夫されています。
さらに、取引時間帯や経済指標の発表に応じたトレード抑制機能も備えており、安全性に配慮した設計といえます。

MT4のパラメータ設定

『Take Profit in Pips』初期設定では30 pipsに設定されています。利益確定のタイミングを決めるパラメータです。
『Percent Lot』ロットサイズを口座残高の割合で決める設定です。初期設定では0.03に設定されています。
『Grid Increment Factor (If Martingale)』ナンピンエントリーのロット増加率で、1.3に設定されています。マーチンゲール戦略を用いる場合、この数値が高すぎるとリスクが増えるので慎重に設定してください。
『Minimal Profit Close / Protect Grid』初期設定では3.0 pipsに設定されています。この設定は、最小利益が確保された時点でポジションをクローズするためのものです。
『Daily Target in Money』一日の利益目標で、現在50に設定されています。利益が目標に達するとトレードが停止します。

EAをMT4にインストールする方法
①EAをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Experts』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウのエキスパートアドバイザフォルダに追加したEAが表示されているので、チャートに適用します。
⑤パラメータ画面が開きますので『全般』タブから『自動売買を許可する』にチェックを入れます。
⑥MT4上部の『自動売買』をONにしてチャート右上のニコちゃんマークがにっこりすれば稼働スタートです。