サインツール

トレンドラインと水平線を自動表示「MTF_OrderblocksV3.0」

サインの出る回数 普通   サポレジ系

AutoMultiTraderでの自動売買化 不可

ファイル形式 .ex4

トレンドラインと水平線でサポレジラインを表示してくれるインジケーターです。

時間足ごとの抵抗帯ラインの他に、エントリーのサインも表示されます。

MTF_OrderblocksV3.0利用方法

MTF_OrderblocksV3.0インジケーターエントリはこちらの青と赤のサインを目安にします

 

MTF_OrderblocksV3.0インジケーターこちらは青い矢印まで下がったらエントリーですが、黄色の丸に1時間足のレジスタンスラインがでており、エントリーしてもすぐに抵抗帯にぶつかることになるので見送ったほうが良いです

 

MTF_OrderblocksV3.0は裁量トレード用のインジケーターで、トレンドラインに加えて1時間、4時間、日足の抵抗帯が表示されます。

各ラインには矢印が表示されますが、エントリーのサインとしては青(ロング)、赤(ショート)の矢印のみを目安にして下さい。

ただし、エントリーのサインは各時間ごとの抵抗帯は考慮せずに表示されるので、エントリーしてすぐに各抵抗帯にぶつかるようでしたら裁量判断で見送るのが良いです。

正しくは抵抗帯を背にして、進行方向になにも抵抗帯がない時を狙ってのエントリーに徹するのがおすすめです。

亀吉
亀吉
トレンドラインは初期設定だと期間が短すぎるのでパラメータから長い期間に変えるのがおすすめです
たつお
たつお
どちらかというと15分や1時間足の中期トレード向けのインジケーターですね
自分のトレードを自動化したい時。どんな業者に頼めばいいの?
EAやインジケーター制作業者の見分け方
EAやインジケーターを制作代行業者に注文する時の注意事項 色々なツール代行業者 「インジケーター 制作」といったワードでツール制作代行業者を検索すると、たくさんの業者の名前がでてきます。 ...

 

MT4のパラメータ設定

MTF_OrderblocksV3.0インジケーター

赤枠の『period』で青と赤の矢印の出るタイミングを調整、青枠の『periodothers』でトレンドラインなどの期間を変更します。

その他は表示関連のパラメータです。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミアMT4インジケーター倉庫プレミアは、会員様限定のページです。FXやバイナリーオプションのトレードで使える優良ツールを厳選して配布しており...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

ABOUT ME
亀吉
インジケーターやEAが大好きな亀です。 MT4やMT5の便利ツールを配布しています。 皆が勝てるような平和な相場を願っている亀です。