サインの出る回数 変更可 万能系
AutoMultiTraderでの自動売買化 可能
大きな方向に逆らわない中で押し目を拾っていくFX用のサインツールです。
3種類の売買モードを搭載しており、チャートに適用すると損切りラインと利確ラインを2種類表示してくれるようになります。
サインツールの利用方法
売買モードは3種類用意されており、こちらはアグレッシブモード
こちらのサインツールは6つのex4ファイルがはいっており、それぞれをIndicatorsフォルダに入れた後、チャート上で右クリックして【定形チャート】→【読み込み】で3種類のtplファイルを使って売買設定を呼び出します。
アグレッシブモードは基本的に裁量トレードができる上級者向けですので、基本的にはスタンダードかセーフモードで売買してください。
利確位置はTP1とTP2がありますが、使い分けの目安としてボラティリティがある時は遠いTP2を狙い、ボラティリティが無い時は手前のTP1を狙うのがおすすめです。
亀吉
ボラティリティの監視にはATRインジケーターがおすすめですぞ
業者を変えるだけで損益が年間数万円変わってきます
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定
パラメータの変更は基本的にtplファイルを呼び出しておこなう前提です。
★MT4インジケーター倉庫プレミア
インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ
ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...
MT4で使えるフィボナッチインジケーター16選
https://mt4-mt5-indicators.com/bonus/
フィボナッチとは?
FXにおけるフィボナ...
VPSを使えばPCの電源を切っても自動売買が可能に!
VPSとはなんでしょう?
VPSを開いてみた動画撮ってみました
VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、PCか...