インジケーター

ゼロラインを基準にトレンド転換を捉える「Volatility Quality Zero Line」

Volatility-quality-zero-line

サインなし  相場環境認識系

ファイル形式  .ex4

Volatility Quality Zero Lineインジケーターは、価格変動の質と方向性を視覚的に示し、ゼロラインを基準にトレンド転換のタイミングを判断します。

シグナルの色変化により売買ポイントを明確化し、相場の勢いを把握しながら効率的なエントリーとエグジットを支援します。

Volatility-quality-zero-lineインジケーターの利用方法

Volatility-quality-zero-line0レベルを境にしてラインの色が変わります

 

 Volatility-quality-zero-line0レベルを超えたところでエントリー(この場合は買い)

 

このインジケーターは、価格変動の強弱と方向性を分析し、ゼロラインを中心に上下の動きでトレンドを判定します。ラインがゼロを上抜けると上昇トレンド、下抜けると下降トレンドを示し、色が緑から赤に変わるタイミングが売り、赤から緑に変わるタイミングが買いのシグナルとなります。

エントリーはラインがゼロラインをクロスしたときに行い、決済は新しいシグナルの発生時に行うのが基本です。ストップロスは、直近の高値・安値を基準に設定します。たとえば、上昇から下降に転じた場合は直近高値の上に、下降から上昇に転じた場合は直近安値の下に置きます。

また、直近高値・安値が遠い場合はリスクリワードが悪化するため、その取引を見送る判断材料としても活用できます。トレンドの継続性と反転を効率的に判断できるため、スキャルピングからスイングトレードまで幅広く対応します。

亀吉
亀吉
フィボ太朗さんのフィボナッチの方向と合わせて、買いか売りの方向を絞ったほうが勝率が安定しますね
たつお
たつお
ローソク足パターン系などと組み合わせて使うのがおすすめですね
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

Volatility-quality-zero-line

Volatility Period
ボラティリティ(変動率)を計算する期間を設定します。値を大きくすると滑らかな表示になります。

Filter
ノイズを除去するためのフィルター強度を設定します。高くすると小さな価格変動を無視します。

Applied Price
計算の基準となる価格(終値、始値、高値、安値など)を選択します。

Color Change Mode
トレンド方向に応じてラインの色を変更するかどうかを設定します。

Zero Line Display
ゼロラインを表示するかどうかを選択します。トレンド転換の視認性を高める場合に有効です。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。