サインの出る回数 なし 逆張り系
レンジ取引のスキャルピングに特化したインジケーターで、買いエントリーが緑、売りエントリーが赤い四角ゾーンで表示されます。
基本的にトレードのサポートとして使われるもので、これにはADXやフィボナッチ、水平線などご自身の手法を組み合わせて使ってほしいとのことです。
矢印はでませんので自動売買はできませんが、エントリー指示のボックスがでますので、サインツールのカテゴリーになっています。
Doubles利用方法
トレンドには弱いので、トレンドがでたらエントリーを避けましょう
こちらのインジケーターは2つのラインが表示されておりますが、これはボリンジャーバンドのようなものでこのラインの上限下限で逆張りのエントリーゾーンが表示されます。
緑は買い、赤が売りですが、合わせてサブチャートのヒストグラムも参考にします。
亀吉
ちなみに開発元によるとスキャルピング向きのサインツールということですよ
たつお
ダウンロードすると2つex4ファイルが入っていますが、その両方ともチャートに適用してくださいね!

日本人が知らない正しいフィボナッチの使い方皆さんこんにちは、わたくしインジケーター倉庫に寄稿させていただきました、フィボ太郎と申します。 ここを読んでくださっている方は、ほ...
パラメータ設定

『bars_to_check』は売り買いのゾーンをどこまで逆上って表示するか、『search_len』は2つのラインをどこまで逆上って計算するかのパラメータです。

★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

MT4の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSを開いてみた動画撮ってみました VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売...