サインの出る回数 普通 万能型
3つのロジックを内包した、Crystal_FXという裁量トレード用のインジケーターです。
自動売買で拾えるサインがでますので、バイナリーオプションでの自動売買化が可能なサインツールです。
Crystal_FXの利用方法
このツールのロジックは不明ですが、MT4の定形チャートからtplファイルを読み込んで3種類のトレードが可能です。
CFX_Safe 利益は少ないがリスクを最小限にしたエントリー
CFX_Standard バランスのとれた通常モード
CFX_Aggressive 早いタイミングでエントリーするスキャルピング向けモードです
表示されているキリ番は、波の角度が緩やかなときは最初にラインタッチで利確、波が急角度の時は、もう一つ先のキリ番まで持つことを推奨されています。
損切りはエントリーから一番近い高値(安値)に置いてください。
基本は深く考えず、エントリーサインに従ってキリ番で利確のシンプルインジケーターです。
亀吉
キリ番は昔は効いていたイメージあるけど最近はあんまり関係ない気はします。でもエントリー場所に関しては通貨によってはいい位置で出ますな
たつお
モードにもよりますけど、大きなトレンド開始時にうまくサインでたりしますもんね
MT4のパラメータ設定
ファイルをダウロードしたらex4ファイルは全てフォルダから出して『Indicators』フォルダへいれます。tplファイルは呼び出せればどこでもよいです。

tplファイルを呼び出すと複数のインジケーターがチャートに適用されます。
それぞれにパラメータがついていますが、基本的にパラメータからは調整は行わず、tplファイルを呼び出してのモード切替で対応が基本です。
しいて使うパラメータといえば、『CrystalFX_(モード名)』のインジケーターのパラメーターからアラート設定ができます。

★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

MT4で使えるフィボナッチインジケーター12選 フィボナッチとは? フィボナッチ数列とは下のような数列です。 1 , 1 , 2 , 3 , 5 , 8 , 13 ...

MT4の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSを開いてみた動画撮ってみました VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売...