サインなし 相場状況表示系
ファイル形式 .ex4
相場分析に特化したEAです。各通貨ペアの強弱やCCI,MACD,ADXなどの判断、トレンド方向などの情報を一覧で表示してくれます。
また、発注機能も実装しているので、裁量トレードで役に立つEAです。
EAの特徴
ADX、MACD、STR、EMAパネル、水色が上昇、赤が下降トレンド、黄色が中立、水色は弱い上昇、オレンジは弱い下降トレンド
移動平均線からの距離、CCI、RSIストキャスティクスなどのテクニカル判断
代表的な通貨の強さと、右側には現在のポジションが表示されます
亀吉
注意事項として、トレードボタンの「Close All」は現在チャートに開いている通貨ペアのポジションのみが対象です
たつお
また、「Close Profit」ボタンは、現在利益がでているポジションのみを閉じるボタンですよ!
業者を変えると取引コストが月に5000円以上安くなったりしますよ
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定
Auto Template: 自動テンプレートの使用有無ですが、trueにしても変化がわからず。
Magic Number: トレードを識別するためのマジックナンバーで、複数チャートで使う場合は必ず他のチャートと重複しない数字をいれてください。
Enable_Button_Trade: 右下に表示されているワンクリックでのボタントレードの有効化(true = 有効)
Lot: エントリー時のロットサイズ。
Max Spread Allow: 許容する最大スプレッド
Takeprofit in pips: 利確のピップス数(未設定 = 0)
Stoploss in pips: 損切りのピップス数(未設定 = 0)ですが、ここを変更するとエントリーしない場合があります。
Max Bar Calculate: 計算に使用するバーの最大数
★MT4インジケーター倉庫プレミア
インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ
ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...
インジケーターをEA化してMT4で自動売買ができる「ChangeToEA」
サインなし MT4操作補助系
ファイル形式 .ex4
ChangeToEAはインジケーターが出すサインを読み取...
2つのインジケーターを合成するツール「MixArrowForAMT」
サインなし 合成ツール系
ファイル形式 .ex4
好きなインジケーター(サインツール)を2つ選び、そのインジケ...