サインなし 順張り系
ファイル形式 .ex4
移動平均線、改良パラボリック、改良RSIなどを組み合わせた順張り用のインジケーターセットです。
サインは表示されず、各インジケーターの条件が一致したところで手動でエントリーします。
New Scienceインジケーターの利用方法
各インジケーターの条件が揃ったところでエントリー、条件が崩れたら利確です
重要なのは一番下のTTLで、中央のTESオシレーターは補佐的に利用します
こちらのインジケーターですが、メインチャートには移動平均線2本とパラボリックが、中段にはTESインジケーター、下段にはTTLインジケーターがセットされており、4つのインジケーターの条件が揃ったところでエントリーです。
買いエントリーの場合の条件
①移動平均線の水色が黄色を上回っている
②パラボリックのドットが水色になっている
③TESインジケーターが青色になっている
④TTLインジケーターが緑色になっている
売りは上記の反対で、ポジションを持っている最中に上記の条件が崩れた場合に利確又は損切りします。
ただし優先順位として②のパラボリックと③のTESインジケーターについては優先順位を下げても問題ないとのことです。
亀吉
推奨トレード時間は5分足または15分足とのことです
たつお
順張り系はフィボ太郎さんのフィボナッチの方向と一致させて使うと強いですよ
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定

上記は添付されるDEDというパラボリックインジケーターのパラメータですが、数値を変えてもドットの位置が少し変わるだけでロジックへの影響はほぼありません。
エントリーに直接影響するのは移動平均線くらいです。
なお、こちらのインジケーターは複数のex4ファイルが同梱されているので、全てフォルダから出して直接Indicatorsフォルダに入れてください。その後、MT4を一度再起動し、チャート上で右クリック→【定形チャート】→【読み込み】で、同梱されているtplファイルを読み込めばチャートにセットされます。

★MT4インジケーター倉庫プレミア
インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ
ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

日本人が知らないFXで正しいフィボナッチの使い方皆さんこんにちは、私はインジケーター倉庫に寄稿させていただきました、フィボ太郎と申します。
ここを読んでくださっている方は、ほとん...

顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター
サインなし 相場環境認識
BO自動売買不可能
もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...