サインの出る回数 普通 ドテン系
AutoMultiTraderでの自動売買化 可能
常にポジションを持ったままエントリーを繰り返すドテン手法のサインツールです。
エントリーした箇所から現在値までのpointはリアルタイムで計算されていきます。
サインツール利用方法
赤ライン(下降)から青ライン(上昇)にトレンドが切り替わる所で矢印がでます
チャートに表示されている数値はエントリー箇所から現在地までのpoint数です
こちらのサインツールはエントリーを繰り返すドテン手法なので、一般的なものよりもリスクは高く、通貨ペアも選別する必要があります。
そのかわりドテン系自動売買ツールは当たった時のリターンも大きいので一定の人気はありますね。
ロジックは公開されておりませんが、Volumeやラインのクロスが組み込まれているようです。
なお、損益の数値はpipsではなく、MT4基準のpointとなっています。
亀吉
AutoMultiTraderで自動売買化はできますが、バイナリーオプション向けではないですな
業者を変えるだけで損益が年間数万円変わってきます

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定

初期設定では反応が遅いことが多いので、各値を小さめにするのが良いかもしれません。
また、開発元は1時間以下の時間足での取引を想定しているとのことです。

★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

MT4で使えるフィボナッチインジケーター12選 フィボナッチとは? フィボナッチ数列とは下のような数列です。 1 , 1 , 2 , 3 , 5 , 8 , 13 ...

顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし 相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...