サインなし 逆張り系
平均足でトレンドを把握し、価格が行き過ぎた所で逆張りを仕掛けるインジケーターです。
tplファイルで2種類のロジックを呼び出すことができ、スキャルピング、またはデイトレから選択が可能です。
FXトレードに向いており、エントリーサインはでませんので裁量補助として利用します。
トレンド逆張りインジケーターの利用方法
基本の使い方としては上下の黄色いバンドがエントリーの目安になります。
ローソク足がバンドにタッチした瞬間に逆張りエントリーが通常の使い方ですが、リスクが低いのはバンドにタッチした後に平均足の色が逆張り方向に転換してからのエントリーです。
また、黄色いバンドをローソク足の実体が完全にブレイクした場合はファンダメンタルズが強く、テクニカルが効かなくなるゾーンなのでエントリーは見送りです。
チャート右側には市場のトレンドや通貨の強度を表す数値が表示されますが、こちらは目安程度にご利用下さい。
亀吉
フィボ太郎さんのフィボナッチの方向と合わせると勝率も安定しますぞ
自分のトレードを自動化したい時。どんな業者に頼めばいいの?

EAやインジケーターを制作代行業者に注文する時の注意事項 色々なツール代行業者
「インジケーター 制作」といったワードでツール制作代行業者を検索すると、たくさんの業者の名前がでてきます。
...
MT4のパラメータ設定

ファイルをダウンロードすると、【Indicator】というフォルダが入っていますので、そのフォルダから中身を出してMT4の『Indicators』フォルダにコピーしてください。(フォルダごとコピーすると正常に動きません)
その後、同梱されているTempleteフォルダにはいっているtplファイルを呼び出してロジックを確定させて下さい(チャート上で右クリックして【定形チャート】→【読み込み】)

★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし 相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...

EAやインジケーターを制作代行業者に注文する時の注意事項 色々なツール代行業者
「インジケーター 制作」といったワードでツール制作代行業者を検索すると、たくさんの業者の名前がでてきます。
...