ボリンジャーバンドとForce Index(当日の出来高 * (13日SMA – 前日の13日SMA))を利用したサインツールです。
バイナリーオプションの自動売買システム「AutoMultiTrader」で拾えるサインがでますが、基本的には裁量トレードがメインのツールです。
ボリンジャーバンドサインツールの利用方法
使い方は、サインが出たら次の足で裁量エントリーしていきます。
利用する足は5分足と10分足とのことですが、特殊なインジケーターなどを使って10分足を作成して標準のMT4に入れても、完全に市場と一致するヒストリカルデータが作成されるわけではないのでご注意下さい。
基本的に裁量トレードが前提で、本命サインは外側のピンクのゾーンにタッチした状態で出現する緑のサインです。(無料記事のほうには赤色とフェイクをいれてありましたが実際には緑色のサインのみ出現します)
ゾーンにタッチしていなくても緑のサインはでますが、こちらはそこまで勝率が高くないです。またサインと一緒に表示される勝率は、ここで入ると過去これくらいの勝率だったという目安ですが、あまりあてにはならないようです。
亀吉
ゾーンタッチででるサインだけに絞ればFXでも利用ができますよ
自分のトレードを自動化したい時。どんな業者に頼めばいいの?

EAやインジケーターを制作代行業者に注文する時の注意事項 色々なツール代行業者
検索サイトで「インジケーター 制作」や「MT4 格安 制作」といったワードでMT4のツール制作代行業者を検索...
MT4のパラメータ設定

パラメータですが、『ラインへ送信』をONにして、『LINEアクセストークン』を入力すれば、サインがでるとLINEへ通知が届くようになります。(LINEアクセストークンの取得方法はシストレファクトリーさんのサイトなどを参考にして下さい)
サインの出方は『ボリンジャーバンド』の項目と『Force Index』の項目で調整が可能です。
『シグナル発生間隔』は一度サインがでたらローソク◯本分はサインをださないという設定です。

★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...

日本人が知らない正しいフィボナッチの使い方皆さんこんにちは、わたくしインジケーター倉庫に寄稿させていただきました、フィボ太郎と申します。 ここを読んでくださっている方は、ほ...

2つのインジケーターを合成するツール「MixArrowForAMT」 サインなし 合成ツール系 ファイル形式 .ex4 お好きな2つのインジケーターのサイン条件が、一致した時のみサ...