サインなし トレード補助型
ファイル形式 .ex4
ラウンドナンバー(キリの良い数字)の表示に強いオールインワンインジケーターです。
ローソク足パターンのトレンド方向を表示でき、市場時間ごとにゾーンを区切ったり、フィボナッチライン、トレンドライン、上位足の高値安値を表示する機能が実装されています。
インジケーターの利用方法
こちらは日足で、ラウンドナンバーや、週・月足の高値安値が表示されます
トレンドラインは、フィボ太郎さんのフィボナッチでも紹介されている正しいロジックに近いものが実装されています。
実践で役に立ちそうな機能としては、パネル下部のローソク足パターンでトレンド方向の表示、トレンドライン、右側に表示される日足、週足、月足の高値安値ラインあたりでしょうか。
メイン機能の1つであるラウンドナンバーのライン表示は正直なところ最近の相場ではあまり効かないのでオフにしても良いと思いますが、赤いBRN(Big Round Number)も表示され、こちらはまだ意識されやすいので使えるかと思います。
多機能で裁量トレードのサポートとして優秀ですが、エントリーをタイトにするようなテクニカルは少ないので、なにかお好きな手法と組み合わせて使うのが良さそうです。

MT4のパラメータ設定

『Show BRN』は赤いラインで表示される強めのラウンドナンバーのON/OFFです。
『Show Key Level』は弱めのラウンドナンバーなので、これは表示をfalseにしても良いと思います。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。