平時はストキャスティクスをロジックに組み込んだツールがサインを出します。そのサインを上下のバンドでフィルターにかけて勝率を高めているサインツールです。
エントリー自動化ツールであるChangeToEAなどで拾えるサインがでますが、上下のバンドを超えた判断は裁量になるので自動化はおすすめしません。
サインツール利用方法
サインが多く出ますが、エントリーするのは上下のバンドを超えたもののみ
サイン条件はストキャスティクスをベースとしたロジックでサインをだします。ただこれだけですとダマシにかかりますので、上下にエンベロープの価格追従性を高めたものを配置してフィルターとしています。
あと別で、高値安値基準で青と赤の水平ドットがでますが、こちらは損切りの目安として使用します。
利確に関しては反対側のバンドにタッチか、逆のサインが出た場合に行います。

MT4のパラメータ設定

ファイルをダウンロードすると上記5つのex4ファイルがはいっているので、全てIndicatorsフォルダにいれ、同梱されているtplファイルをチャート上から呼び出して使用します。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。