バイナリーオプションの配信をされている工藤シュンさんという方の手法がそのままサインツールになったもので、移動平均線とボリンジャーバンドを使った順張りのツールです。
また、ChangeToEAなどを使ってFX取引の自動化、バイナリーオプションでしたらMixArrowForAMTでサインの合成なども可能です。
Movement Flowインジケーター利用方法
移動平均線とボリンジャーバンドのクロスがロジックの一部にはいってます
ロジックは動画で解説されているのと全く同じようで、ボリンジャーバンドと移動平均線のクロス+Movement Flow(fiji-trend)というインジケーターの方向、そこにローソクが陰線か陽線かの判断も入ってくるみたいですね。
Movement Flow自体はトレンドの方向をなかなか良い精度で当てますので、そこまで悪くないロジックに見えますが、ある程度材料があってトレンドが続くような相場で使ったほうが良さそうですね。
ちなみにインジケーターと合わせてtplファイルも同梱されておりますので、ダウンロードファイルをIndicatorsフォルダにいれてから、チャート上からtplファイルを適用してご利用下さい。

MT4のパラメータ設定

初期設定だとアラートと価格表示のボックスが表示されますが、アラートの鳴るタイミングもボックスの価格が変わるタイミングもあまり重要なところではないので、『Sound.Alert』『Show.PriceBox』からオフにしてしまって良いと思います。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。