サインなし 相場環境表示系
ファイル形式 .mq4
一目均衡表の雲が陽転&陰転したら背景の色を変えてくれるインジケーターです。
トレンド判断に便利な雲ですが、表示するとチャートがごちゃごちゃしますので、それを防ぐことができます。
Kumo Cloud Zones (alerts)インジケーターの利用方法
他のインジケーターとあわせて雲を表示するとちょっとごちゃごちゃしますが・・・
このインジケーターの基本は一目均衡表ですが、背景を変更する以外にもアラートが充実しており、雲のクロスや転換線と基準線のクロス、遅行線と転換線のクロスなどでアラートを鳴らせます。
雲(抵抗帯)は水平線などを自分で引いて抵抗帯を判断するトレーダーさんには必要ないですが、雲がどちらを向いているかのトレンド判断を知りたい方には便利なインジケーターです。
一目均衡表でのトレンド判断は通貨を選びますので、クロス円などから順に見ていって色々試して下さい。オジキウイなどレンジの出やすい通貨は苦手な傾向があります。

MT4のパラメータ設定

雲は初期設定では非表示ですが『Draw_Kumo』をtureにすると表示できます。
Tenkanやkijunなどで期間も変更できますが、一目均衡表は基本的に値の調整は必要ないインジケーターです。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。