トレンドの始点と終点を視覚的に示すインジケーターです。
矢印と色分けされたラインでエントリーとエグジットの判断がしやすく、裁量トレード初心者から中級者まで幅広く使えます。
half-trend-buy-sell-indicatorインジケーターの利用方法
単体ではなく他のインジケーターと組み合わせたほうが良さげですね
Half Trend Buy Sell インジケーターは、チャート上にトレンド方向を示すカラーバー(青=上昇、赤=下降)と売買シグナルの矢印を表示します。買いエントリー条件は「ローソク足がラインの上にあり、ラインが青色に変化し、青矢印が出現したとき」。売りエントリーはその逆で、ローソク足がラインの下にあり、ラインが赤で赤矢印が出たときです。
ポジションを持った後は、次の反対シグナルが出るまで保有を続けるドテン戦略が基本です。利確・損切りポイントとしては、買いのときは直近のスイングローの下に、売りのときはスイングハイの上にストップを置きます。
スキャルピングよりもデイトレードやスイングトレードに向いているインジケーターで、メール通知やアラート機能も備えているため、複数通貨の監視にも適しています。

MT4のパラメータ設定

Amplitude
トレンドを検出する際の感度を設定します。値を大きくすると、シグナルは少なくなりますが精度が上がります。
ShowBars
チャートにトレンドカラーのバーを表示するかどうかを設定します。trueで表示、falseで非表示です。
ShowArrows
買い・売りシグナルの矢印を表示するかを設定します。trueで表示、falseで非表示です。
alertsOn
すべてのアラート機能を有効にするかを設定します。trueでオン、falseでオフです。
alertsOnCurrent
現在のローソク足でアラートを発するかを設定します。trueでリアルタイム通知、falseで確定足で通知されます。
alertsMessage
画面上のポップアップメッセージでアラートを表示するかを設定します。trueで表示、falseで非表示です。
alertsSound
シグナル時に音声アラートを鳴らすかを設定します。trueで音が鳴ります。
alertsEmail
メールによるアラート通知を有効にするかを設定します。trueでメール通知されます。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。